スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

佐賀要約筆記者養成講座

2017年06月16日


6月14日(水曜日)

平成29年度要約筆記者養成講座が5月10日(水)から開かれて、
今日で6回目。
今回の受講者は手書きコース8名・パソコン3名の11名。
これから8月を除き11月1日までの毎週水曜日(残り15回)、
朝10時から12時まで
1時間の休憩後13時から15時まで。



 皆さんが講座終了後、要約筆記者の専門性を習得され、現場で活躍される仲間が増えることを楽しみにしている。



  


Posted by 四季の空 at 22:24 | Comments(0) | 要約筆記

要約筆記者養成講座が開催されます。

2016年04月06日

聴覚に障害をお持ちの方のコミュニケーションを助ける要約筆記の
技術を身に付ける講座です。

講座期間 : 2016年5月11日(水曜日)~9月28日(水曜日)
         毎週水曜日(全21回) 10:00~15:00
講座場所 : 佐賀市白山二丁目1-12(佐賀商工ビル4階) 
申込締切 : 4月28日(木曜日)まで
定   員 : 手書きコース   20名
         パソコンコース 10名
 ※ パソコンコースの方はノートパソコンを持参してください。
 ※ 手書きコースの方は、消耗品代600円が別途必要です。

詳しくは
 佐賀県聴覚障害者サポートセンター
 ☎ 0952(40)7700  0952-(40)7705

県民だより さがすき 4月号より転記

  


Posted by 四季の空 at 21:43 | Comments(0) | 研修会・講座

残り後2回

2015年07月14日

7月13日

5月11日に開講した要約筆記奉仕員の講座も後2回で終わりを迎える。
今回は実技を主に講座が進められ、今日は現場で行うノートテイクの実技練習。
受講者は2人1組でノートテイカーと難聴者に分かれて実技を行う。
難聴者役は実際に聞こえるから、ノートテイカーが書く前に返事をしたりしながら、
要約筆記の三原則がなぜ大切かを学んでいく。
受講生はすごく熱心で、4時間の講座があっという間に終わった。
要約筆記がどんなものかこの講座で学び、今後要約筆記者の講座を受講してみようかなと
言う人もいた。
現在佐賀県では佐賀を中心に「虹の会」があり、鳥栖と唐津にしか活動グループがない。
せめて県内各市には要約筆記(者)のグループを立ち上げてほしいと思う。





  


Posted by 四季の空 at 01:48 | Comments(0) | 研修会・講座

唐津市 要約筆記養成講座

2015年06月13日

5月11日から始まった唐津市の要約筆記養成講座

12回最終日は7月27日 
毎週月曜日 10:00~15:00

手書きの要約筆記養成講座です。


27年度佐賀県要約筆記者養成講座 

 水曜日 10:00~15:00
 期 日: 6月3日~10月28日まで
 場 所: 佐賀市商工ビル4階 佐賀県聴覚障害者サポートセンター研修室
 
佐賀県の要約筆記者養成講座は、手書きとパソコン。

  


Posted by 四季の空 at 13:55 | Comments(0)

要約筆記者現任研修会

2014年10月19日

10月18日 佐賀県障害者サポートセンターで要約筆記者現任研修会が開かれました。
要約筆記者派遣事業で派遣されている要約筆記者(奉仕員)のスキイルアップのためのもの。

この日は、佐賀の「虹の会」や鳥栖みみの会、唐津で派遣を受けている人たちが参加しました。
講師には静岡県から森先生を招いて、要約筆記の遠隔操作を体験するために、基本的な配信・
受信(Androido,Iphone,iPad) ,それを使っての実習などありました。

今回の参加者の中には、パソコンを持っていない人たちも参加。
3班に分かれて、グループでの研修になりました。
同じ班の人たちは、お互いにわからないところを聞いたり、インストールを手伝ったりしながら
遠隔操作に必要な環境を整えました。
日常はその場でスクリーンに投影するのですが、今回の目標は遠隔操作の方法で、現場から
離れたところでの、音声情報を文字で伝える体験をすることでした。
他県では早くから行われているが、佐賀県内で要約筆記に携わる人たちが経験するのは初めて。

昼からは、送られてきた音声を、パソコンに打ち込み利用者に送るということでしたが、
今回が初めて経験する人が多く、思うように音声が取れなかったらり、パソコンで打ち込んで
送信する時間の間があったりで、利用者が質問しても即座に回答を得られない。
そういう体験をすることで、遠隔操作の良しあしが見えてきた。
これからの課題が多く残された体験ではあったが、いままで食わず嫌いで避けてばかりいた
パソコンを使っての情報保障を、自分たちも挑戦してみようとかなと、ほんの少しでも前進した
のは大きな収穫かもしれない。











  


Posted by 四季の空 at 14:12 | Comments(0)

伊万里市福祉祭りへ

2014年10月15日

10月12日
台風を心配するなか伊万里市の福祉祭りへ。
難聴者会主催の相談会。
時間も昼食時にあたり、みなさん素通り。

その日は、ホワイトボード作成もあるということで、始まったら徐々に人が集まり始めました。




少しずつ人が集まり始め

相談がすんで針を持ったことがないと話しながらも、針目に糸を通してもらい
ひと針ひと針丁寧に仕上げていかれました。






お父さんと一緒に











グループで

終了時間に駆け込みされた方も、全員出来上がりました。









出来上がったホワイトボード




これに書いてもらえば、助かるといいながら笑顔で帰っていかれました。




自分から聞こえないというには勇気がいるもの。
聞こえにくいので、これにちょっと書いてくださいと頼まれたら、みなさん書いてあげてください。
難聴者は全員手話ができるわけではありません。
手話ができない人が多いのです。




  


Posted by 四季の空 at 21:00 | Comments(0)

要約筆記者養成講座がおわりました。

2014年10月15日

10月8日
2014年 要約筆記者養成講座が終了しました。
今まで行われていた要約筆記奉仕員養成講座が、今年から要約筆記者としての講座だったため、
講師のかたや、それを支えるサブの方たちも、緊張の連続でした。
今まで42時間で起訴を終え、中休みしてから応用口座が行われていましたが、今年から84時間
の長丁場になりました。
講座を受けられる方も大変だったと思います。
みなさん熱心でしたが、講座終了後の残存数が少し不安です。
「難しかった」「大変だった」との声もちらほら。
今回は机上で行う講義が主だったけれど、実践を体験していくと又違った感想になると思います。

第2回は12月3日から講座が始まります。
基礎の講義は手書き、パソコン合同でおこないますが、技術になると分かれての講座になります。
県内では佐賀市の商工ビルにある佐賀県障がい者サポートセンターで行われます。
今のところ、伊万里市で要約筆記奉仕員の講座が行われています。


  


Posted by 四季の空 at 18:30 | Comments(0)

要約筆記者養成講座開講

2014年05月20日


要約筆記者養成講座開講

聴覚障害者のコミュニケーションを助ける要約筆記の技術を
身につける講座です。

☆  日  時 /6月4日(水)~10月1日(水)
           毎週水曜日 10:00~16:00までの全17回
           但し8月13日(水)は休講

☆  定  員 /30人(手書きコース・パソコンコース)

☆ 参加資格 /講座終了後、要約筆記活動に従事出来る人
           (パソコンコース希望者はVista以上のノートパソコン持参)

☆  受講料 /無料・教材費実費(4,000円)

☆ 申込締切/2014年5月23日(金曜日)



申し込み・問い合わせ

 佐賀聴覚障害者サポートセンター

電話 0952-40-7700
FAX 0951-40-7705

 (市報さが5/15号より転機)  


Posted by 四季の空 at 18:31 | Comments(0) | 派遣・ボランティア

「虹の会」の拠点を変更しました。

2014年04月13日

佐賀要約筆記サークル「虹の会」
                                                       
佐賀要約筆記サークル「虹の会」  山津 美智子

新年度になり皆様新しい船出をなさったと思います。
私たちも、拠点を移しました。
この4月から長年住み慣れた場所を離れ、佐賀市の中心街にできました商工ビル4階の聴覚障害者サポートセンターに入りました。
いろいろ悩みましたが、聴覚障害に関わることから、ろう者・中途失聴者・難聴者・手話関係者・要約筆記者が一堂にということで移動しました。

4月1日のセレモニーから始まり、2日佐賀要約筆記サークル「虹の会」の定例会をしました。新しい部屋は4階ですから遮るものはなく、この上なく明るく見晴らしがいいところ。
定例会にも力が入りました。
ぜひお時間がありましたら、4階まで上がってきて覗いてみてください。
エレベーターにも階段にも工夫がされています。
私たちはこれまでのように要約筆記養成講座の講師や、個人対応のノートテイクなど派遣事業をおこないます。

また、4月20日はサポートセンターがイベントを計画しています。
商工ビルの駐車場で13:00から 若い男性5名「ハンドサイン」が手話でパフォーマンスをしながら歌うメインイベントがあります。
多数のご参加を願っています。要約筆記も付きます。

要約筆記派遣を利用したいときは手帳お持ちの方は住んでいる市役所にノートテイク依頼申請をしてください。

4月10日ゆめ佐賀大学の入学式に要約筆記の依頼がありました。その時のことが、ネット
「佐賀のがばい爺ちゃん」に紹介されています。それもあわせてごらんください。

お知らせですが、6月から要約筆記者養成講座が始まります。手書き・パソコンの講座を行います。詳細はサポートセンターにお問い合わせください。

  電話 0952(40)7700  


Posted by 四季の空 at 15:08 | Comments(0)

要約筆記養成講座修了

2014年02月24日

   
 

平成26年2月24日

佐賀要約筆記サークル「虹の会」会長山津美智子

平成25年度佐賀県主催の要約筆記養成講座が2月19日で終了いたしました。

参加者全員修了証書をもらい、これからの活動に学んだことを活かしていきたいと

話されていました。

 現在は、だれもが自分の住みたい所で、自分らしく生活することができる社会に

なっています。

要約筆記は、聞こえない・聞こえにくい人が日常生活を不自由なく暮らせるように

コミュニケーションの仲介をいたします。

私たちの周りは音声情報であふれています。聞こえない・聞こえなくい人はお隣の

人と挨拶を交わすのでも、自分の言いたいことは言えても相手の言っている事が

分からないのです。

そのため、ほとんどの人が言葉で意思を伝えることができるために理解されず、

地域で家庭で孤立しています。

そんな時に聞こえない・聞こえにくい人の傍にいて、相手の話を文字で書いて

伝えることをするのが要約筆記者です。

市町村が福祉制度のなかで、日常生活支援事業として取り組んでいます。

 高齢化社会になって、多くの難聴者が増えています。

コミュニケーション保障をしてくれる要約筆記者が求められています。

 どうぞ、少しでも関心をお持ちの人は佐賀県が4月から開設します、

聴覚障害者情報提供施設={佐賀県障害者情報サポートセンター}に

おいでいただきたいと思います。










  


Posted by 四季の空 at 23:50 | Comments(0)

応用講座を開始しました。

2014年01月27日

1月22日に開講式の後、県職員の江島様から県内と近年の福祉に関して講義を受けました。 
受講生は鳥栖市、伊万里市、佐賀市から参加がありました。
前夜からの雪で交通渋滞のなか、時間に遅れることなく開講式を始められました。

今回の講座は基礎講座の修了者であり、一緒に学んだ仲間ということもあり、だんだんとリラックス
した様子でした。
講座は9:30~14:30までです。
途中1時間の昼食・休憩を取る時に「虹の会」会員とのコミュニケーションがとれるのが、
仲間意識を高める一つになっています。
「虹の会」会員もこの時間を楽しみにしています。




  


Posted by 四季の空 at 17:55 | Comments(0) | 派遣・ボランティア

要約筆記応用講座開講

2013年12月18日

要約筆記応用講座開講



 10月11月12月初旬まで、要約筆記の派遣が続き、また、1日に2・3か所となる日が
何度かありました。
そのような時、要約筆記者が足りなくて連日の派遣で掛け持ちすると肉体だけでなく
頭脳も疲れてしまします。
要約筆記者を育てることが、難聴者・中途失聴者の社会参加促進のための
コミュニケーションのために必要であると分かっていただきたいと思います。

そのために、応用講座が1月22日から始まります。

毎週水曜日2月19日まで開講されます。基礎講座修了者が受講するのですが、
どんなことをしているのか興味ある方は是非覗いてみてはいかがでしょうか。
(場所は佐賀市天佑総合福祉センター内県身体障害者会館研修室)

 ところで、来年4月1日から佐賀市白山に聴覚障害者情報提供センター(サポートセンター)が
設置されます。
ハローワーク横のビル4階がセンターになります。相談事業や言葉にかんする
専門員・言語聴覚士や手話通訳士、要約筆記者・難聴者などが常在いたしますので、
お子さんから大人まで、利用できる場所にしたいと準備しているところです。
ここにも是非足を運んでみてください。

 12月5日、難聴者・中途失聴者協会の古賀会長と要約筆記者が佐賀大学で、
学生さんにお話しをさせていただきました。

障害者の世界でなかなか理解が進まない、聴覚障害のことやコミュニケーション支援の
筆記通訳である要約筆記について話をさせてもらいました。
ぜひ実技もという要望もありましたので、体験してもらいました。

また、来年1月6日、えびすFM89.6MHzラジオに出ます。同じように理解されにくい
聴覚障害の話・古賀会長の体験談で、理解促進につながる機会にしたいとの思いです。
これも是非お聞きになっていただきたいと思います。

 要約筆記は法律に則った活動であるのですが、認知度が低く、要約筆記者になり手が
少ないのが悩みです。社会福祉サービスとして、利用者がいつでも、どこでも使えるよう、
対応できる人材を増やしていきたいと思っています。
要約筆記者は講座を終了すれば、すぐできるということではありませんので、
ぜひ、興味を持たれた方は、「虹の会」に来ていただき聴覚障害者や要約筆記のことを
知っていただきたいのです。
そして要約筆記者となる講座を受けていただきたいと切に願っています。
  


Posted by 四季の空 at 09:44 | Comments(0) | 派遣・ボランティア

全国要約筆記問題研究会佐賀県支部会

2013年09月28日

9月28日

午前10:00~12:00

全国要約筆記問題研究会佐賀県支部会が佐賀市天佑の
佐賀県障害福祉センター展示室で、佐賀県情報サポート
センター設立に伴い、県内の要約筆記者の会
設立についての話し合いがおこなわれました。

議題としては、会の設立にあたっての規約提案
サポートセンターとの関わり方等

午後1;00~3:00まで



佐賀大学の准教授 吉岡剛彦先生の
「社会福祉の下での要約筆記活動に関わる問題等」について

要約筆記者の「倫理綱領」についてその背景・要点・展望を考える
聴覚障害者の情報保障・コミュニケーション保障を支援する要約筆記者の
「倫理鋼領」について福祉専門職の倫理綱領が制定・重視されるようになった
背景、「完全参加と平等」「自立支援」について検討し、倫理綱領をふまえた
今後の役割・見通し等。

事例等を含め、途中の休憩時間も質問等が投げかけられ、あっという間の2時間が
終了した。



  


Posted by 四季の空 at 22:36 | Comments(0) | 派遣・ボランティア

佐賀市要約筆記基礎講座終了

2013年09月25日

7月10日から始まりました要約筆記基礎講座が今日で終了しました。
今回は若い方から高齢者まで、12名の方が終了証を授与されました。



講座実技で自分達が書いたロールを映像に写し、検証。



終了証が佐賀市から授与されました。




閉会式終了後食事をしながらの懇親会
講座を受けた感想などを一人ひとりが思いを述べ、意気込みの発表を!!
「虹の会」の会員さんのささやかな手作りの玉手箱に、思い一杯つまったお菓子が
配られました。

その後記念撮影



次は応用講座が県の主催でありますが、それまでの期間、毎週水曜日に「虹の会」の
定例会に参加をお願いして閉会。

再会を願って基礎講座を終了しました。

尚この集合写真は皆さんの了解を得て掲載しています。

  


Posted by 四季の空 at 21:02 | Comments(1) | 派遣・ボランティア

要約筆記奉仕員養成講座受講者募集

2013年06月11日

平成25年度要約筆記養成講座が始まります。



伊万里市

日    程 6月…17日(月)・25日(火)
         7日… 1日(月)・ 8日(月)・15日(月)・22日(月)・29日(月)
         8月… 5日(月)
時    間 10:00~15:00
申し込み先 伊万里市市民福祉課  電話0955-23-2156


佐賀市  

日   程 7月10日~9月25日までの毎週水曜日(8月14日は除)の全11回
時   間 9時30分~12時30分
場   所 佐賀県身体障害者福祉会館(天佑1丁目8-5)
対   象 佐賀市在住もしくは佐賀市内に勤務され、ほぼ全ての講座に出席が可能な人
定   員 先着20人
受 講 料 無料
申込期限 6月27日
申し込み・問い合わせ先は 本庁 障害福祉課 電話 40・7251 FAX 25・5440

※要約筆記とは、言葉をもじに書き換えて、耳が不自由な人へ伝える通訳方法です。
 「パソコン通訳」と「手書き通訳」のいずれの基礎も学ぶことができます。

佐賀市は市報さが6月1日からの転記です。  


Posted by 四季の空 at 22:42 | Comments(0) | 派遣・ボランティア

卒業式にはじめてついた要約筆記

2013年03月19日

19日佐賀市で初めて、小学校卒業式の情報保障に行きました。
学校に聞こえない・聞こえにくいお子さんがいて、
卒業式にはじめて参加するので、
要約筆記をつけてほしいと親様からの
依頼があったことから、出番になりました。

学校も私たちも初めてのことです。
リハーサルをして本番に臨みました。
お子様が対象なので、すべての文字は楷書に
しようと思ったのですが、話しに追いつくためには
楷書だけで書くのが難しかった事が反省です。

「虹の会」では2小学校にいきました。
子ども達の要請に張り切りました。
現場がないと私たちも進歩がありません。
この体験の中で
いかに役立つようにスクリーンに表出できるか、
臨機応変にに工夫し、
対応していけるか等を考えて
取り組んみました。

来年もまた依頼がありましたら、今回の経験を生かして
お役に立ちたいと思います。


  


Posted by 四季の空 at 15:39 | Comments(0) | 派遣・ボランティア

講演会のお知らせ

2012年10月22日

中途失聴・難聴者と社会の理解についての講演会が開かれます。
講師  山口 利勝先生 (山口福祉文化大学教授)
日時  平成24年12月9日(日)午後1時30分~
場所  サンメッセ鳥栖 3階 大会議室
参加費 無料

耳のことで悩んでいる方に、お伝えしたい・・・・・・。

一人で悩まないで、一緒にききませんか。

当日は 要約筆記がついています。

問い合わせ先 ℡ 0942-83-6576 (佐賀要約筆記サークル「虹の会」会長)
         FAX 0952-24-7126 

 毎年、佐賀県難聴者・中途失聴者協会は、赤い羽根共同募金会の助成金により、講演会を県内各地で開催しています。
今年は、鳥栖市駅東側サッカー場横のサンメッセ鳥栖 3階 大会議室 で開催いたします。

県難聴者・中途失聴協会では、
聞こえない・聞こえにくいことをなかなか理解してもらえず、存在さえ気が付いてもらえない、孤独な思いをしている方々のあつまりです。。
聞こえない・聞こえにくい人とのコミュニケーションの方法を知ってもらい、、音声情報を文字情報にしてもらえると、それを頼りにコミュニケーションがとれ、行動することができるなど、社会全体に理解を進めたいと願い、多くに方々に参加をお願いしたいと思っています。
講演会では、当事者の山口先生からお話を聞き、悩みを打ち明け、皆様の理解をすすめたいと切に願っています。

当日は要約筆記をつけ、音声を文字にして話の内容を伝えます。その作業を要約筆記者がいたします。
要約筆記について興味をお持ちの方もぜひ、ご参加ください。


  


Posted by 四季の空 at 16:16 | Comments(0)

会員のひとり言

2012年10月12日

要約筆記は誰のため? 10月5日にバレエティ・アート・フェスタ さが 2012 のプレイベントに行ってきました。
自分達以外のパソコン要約筆記を見る機会はなかなかないので、近いところであるときに
見に行こうと思って行ったのですが・・・
 参加者は少ないだろうと思ってゆっくり行ったら、動員がかかっていたみたいで、スーツ姿
のひとたちで満席でした。
Nさんが先に席をとって下さっていたので、座ってみることが出来ました。
要約筆記の席を見ると男性が二人。
要約筆記者ではなくて、県庁マンかイベント会社の人みたいでした。
シナリオは前ロールに入力されていたみたいですが、出すタイミングが遅れてました。
知事も講師の和田さんもすごい早口で、生で入力するのは難しかったと思いますが、
聞こえない方たちが見ても理解できなかったと思います。
文章のつながりがなく、聞こえてきたところだけを打っている、という感じでした。
入力スピードは私たちよりはぐんと速かったです。

 でも、どうして手書きではいけないのでしょう?
難聴者のための要約筆記であるなら、なれない人がするパソコン要約筆記より
情報量は少なくても手書きのほうが良かったのでは、と要約筆記に関わっている者
としては思ってしまいます。
なにか大会があると、県からは最近はよくパソコンで派遣依頼が来ます。
担当者の方は、スクリーンを立てるところまだは見られてますが、要約筆記の内容
までは気にされて内容です。
ただ、要約筆記と手話をつけて、スクリーンに文字が出ていれば、そこまでが仕事
なんでしょうね。
いろいろ考えて活動している身としては淋しい気がします。
要約筆記が誰のためにあるのか、行政の方にも考えていただきたいですね。

  


Posted by 四季の空 at 10:15 | Comments(0)

楽しい交流会

2012年09月11日

難聴者会の定例会がありました。
会議の後はホワイトボードを作りました。
携帯用のホワイトボードは、[虹の会」の会員も携帯するので
一緒に作成することになりました。
難聴協会員と「虹の会」が二人一組になり作業をします。
行程は特に難しくはないのですが、決められた時間内に仕上げ
なくてはいけませんでした。
男性もいらっしゃるので、時間内に出来るかわかりませんでした。
講師が、使用する材料を一人分づつセットし、下準備を
終えてからのスタートでした。



はじまると、男性も針と糸を上手に使い(糸とおしはちょっと…)
説明をされている時に、もう作業に取り掛かられていました。
皆さん自分のものを作るということで、意気込みも違います。



予定していた時間内出来上がりご満悦。
自分の作品を手に持って 



これはすごく重宝するよ。
コンサート行ったり、講演会に出かけたときなど、
隣の人との会話に使えるよ。
こそこそ話しは意外と他の人の耳障りになるからねぇ。
そうなんだ、難聴の方のノートテイクしか使わないから
と思っていたけど、日常持ち歩けばそういう使い方も
あるんだと、当たり前のことに気づかされた私でした。

頭が固くなってるね~と笑われました。 (^・^) 

                (外尾)  


Posted by 四季の空 at 20:16 | Comments(0)

要約筆記奉仕員養成講座

2012年08月30日

いよいよ始まります


    9月5日から講座がはじまります。


要約筆記奉仕員養成講座(基礎課程)が始まります。
手書きとパソコンの要約筆記講座受講生を募集します。

この講座は聴覚障害者のコミュニケーション支援を目的としています。
聴覚に障害がある方、特に人生の途中から聞こえをなくされた方や
聞こえにくくなった方に対して、社会参加を促すために必要とされる
ものです。

奉仕員養成講座終了後、難聴者・中途失聴者のサポートが仕事になります。
また、応用講座を受講しますと、要約筆記者への道が開かれます。

日 程:9月5日~11月14日の毎週水曜日(11回)

        9月= 5日、12日、19日、26日

       10月= 3日、10日、17日.24日.31日

       11月= 7日.14日

時 間:9時30~12時30分

場 所:佐賀市天佑一丁目 佐賀県身体障害者福祉会館 集会所

対象者:佐賀市在住もしくは佐賀市内に勤務され、ほぼすべての
    講座に出席が可能な人

内 容;手書き・パソコンでの要約筆記

定 員:20名(定員になり次第締め切り)

受講料:無料

 まだ間に合います。
お申し込みは下記まで。



申し込み・問い合わせ先
 
本庁 障害福祉課 電話 40-7251 
  FAX  25-5440 


  


Posted by 四季の空 at 23:37 | Comments(0)